平井洋の音楽現場通信

クラシック系音楽の現場から。大きく動いているその視聴メディアの話題も。スマホ、SIMカード、ハイレゾ、カーオーディオ・・・・・・

平井洋の音楽現場通信 イメージ画像

2015年12月

「プロデューサーの部屋」今週末の放送は、イタリア・オペラを中心に、ご活躍の井内美香(いのうち・みか)さんがゲストです。井内さんは執筆、コーディネイト、翻訳など多彩にご活躍で、「オペラ・エクスプレス」というサイトをお作りになっています今回の番組出演内容は、
『ラジオ新春のゲストは井内美香さん』の画像

GooglePlayMusicは、2015年10月までに申し込むと、「本来月に¥980のところを¥780」ということでしたので、それでやっていました。ところがその後クレジットカードの有効期限が来たようで、「そのデータをすぐに書き換えてください」という内容のお知らせが来て、即日
『GooglePlayMusicでちょっとしたことが』の画像

ナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML)はいよいよユニバーサルまで参加しましたね。グラモフォン、デッカを含んでいるのですからクラシックではいよいよ、「大所は大概ありそう」という雰囲気になってきました。まだ個々のアルバムに関しては限られた状況ですが、あっ
『グラモフォンまで参加したナクソス・ミュージック・ライブラリー』の画像

明日のミュージックバード当番組放送はオペラ演出家菅尾友さんゲストの最終回3週目です。菅尾さんは学生時代ヴァイオリンを弾いていましたが、オケコンは、大学1年時にアジアユースオケでヨーロッパツアーをした時に弾いた曲。続くノルマは今年プラハの国立歌劇場で演出した
『どうしてもやってみたいブリテン「夏の夜の夢」』の画像

明けて1月25日、東京オペラシティのリサイタルホールで波多野睦美さんがシューベルト「冬の旅」をおやりになります。この曲を女声がやることは珍しいことではなく、クリスタ・ルートヴィッヒやナタリー・シュトゥットマンのディスクは有名といっていいくらいですし、ソプラノ
『波多野睦美さん、こんどは「冬の旅」』の画像

↑このページのトップヘ