明日の「プロデューサーの部屋」は日本を代表するオペラコーディネートのプロ山口毅さんの後編です。
image1
16-17シーズンの二期会上演演目の紹介をしつつ、そのオペラの聞き所の解説など。特に代表的場面でどこを抜き出すかがミソ。

と、先週書きましたが、トスカでは、第二幕だそうです。普通は第一幕の最後のテ・デウム。今新国でタイトルロールを歌っているマリア・ホセ・シーリは「圧倒的に第三幕の冒頭」と言っていました。二期会山口、新国立劇場桑原と制作のプロたちは第二幕というのが面白いですね。

「ばらの騎士」は第二幕の銀のばらの贈呈場面はそうとして、あとは第一幕の元帥夫人のモノローグ。

「ナクソス島のアリアドネ」に関しては、そんなにポピュラーな作品ではないし番組も長いんだから、と「全曲聞いて!」ということになりました。

ところで山口さんは音楽大学ではなく一般大学なのに卒業論文がシュトラウスの「エレクトラ」という、筋金入りのシュトラウス好き。今シーズンもモロですね。

観る方は楽しいですが、やる方はとんでもなく難しいシュトラウス。頑張っていただきましょう。

//////////////////
東京FM コミュニケーションズグループ  音楽専用・衛星デジタルラジオ "ミュージックバード"
2015年11月28日(土) 18:00 
プロデューサーの部屋  第226回
<オペラへの誘い~二期会2016-17シーズンプラグラムから(後篇)>
出演:平井洋、山口毅(二期会企画制作部長) 

18:17
・R・シュトラウス/歌劇「ナクソス島のアリアドネ」
(125'00") アンナ・トモワ・シントウ(S) キャスリン・バトル(S) アグネス・バルツァ(A) ゲイリー・レイクス(T) ヘルマン・プライ(Br) ジェイムズ・レヴァイン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 86年録音DG/453 112-2

20:42
・プッチーニ/歌劇「トスカ」第2幕より
(29'30") アンジェラ・ゲオルギュー(S) ロベルト・アラーニャ(T) ルッジェーロ・ライモンディ(Br) アントニオ・パッパーノ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団 00年録音EMI/TOCE-55344/45

21:21
・R・シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」第1幕より元帥夫人のモノローグ、第2幕より銀のばらの贈呈と二重唱
(23'23") アンナ・トモワ・シントウ(S) クルト・モル(Bs) アグネス・バルツァ(A) ジャネット・ペリー(S) ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団&ウィーン国立歌劇場合唱団 82~84年録音DG/413 163-2

21:53
・R・シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」第1幕冒頭より アンナ・トモワ・シントウ(S) クルト・モル(Bs) アグネス・バルツァ(A) ジャネット・ペリー(S) ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団&ウィーン国立歌劇場合唱団 82~84年録音DG/413 163-2