本日のラジオのゲストはチューバ、セルパン奏者の橋本晋哉さんです。プロレスラーと同じ名前、と言っても、もうあまり通用しないかも知れませんが。橋本 真也さんのほうが亡くなったもう10年ですもんね。

こちらの橋本晋哉さんはチューバだけでもよくわからないのに、更にセルパン奏者と言われても。セルパンとはこういう楽器だそうです。ご本人も当然その自覚は有り、ご自身のサイトで詳細な楽器説明ページがあります。

今週は、まずはジョン・フレッチャーやロジャー・ボボなど、チューバ界だけとればスーパースターの諸先生のアルバムのご紹介が中心です。

今回もまた橋本晋哉さんご自身がブログで詳細な番組内容紹介をしてくださっていますので、付け加えることなぞ、何もありません。是非そちらをお読みください。
DSC06240
今週は続いての22時からの番組でブーレーズの追悼記念ではなく生誕90年の記念コンサートのライブ番組があります。

前世紀の「訳の分からない現代音楽」といった演奏とは、全く異なるアプローチが今世紀はなされていて、ブーレーズ作品など持っている意味が全く違って見えるここ数年ですが、本日はその一つのジャックカルテットにより弦楽四重奏作品を舩木篤也先生の解説で聞けます。

こちらも是非どうぞ。

//////////////////

東京FM コミュニケーションズグループ  音楽専用・衛星デジタルラジオ "ミュージックバード"

2016年2月6日(土) 18:00 
プロデューサーの部屋  第236回
<低音の魅力(前篇)> 出演:平井洋、橋本晋哉(チューバ、セルパン奏者) 

18:09
・湯浅譲二/ぶらぶらチューバ(10'20") 橋本晋哉(Tuba) 09年録音フォンテック/FOCD-9429
18:24
・ヴォ―ン・ウィリアムズ/チューバ協奏曲ヘ短調(12'30") ジョン・フレッチャー(Tuba)、
アンドレ・プレヴィン指揮ロンドン交響楽団 71年録音RCA/60586-2RG

18:41
・J・E・ガリアルド/ソナタ第5番ニ短調
・バラット/序奏と舞曲
・ヒンデミット/バス・チューバとピアノのためのソナタ
・A・ワイルダー/子供の組曲「像のエフィー」
・W・クラフト/無伴奏チューバのための「遭遇Ⅱ」*
・R・スピルマン/2つの歌
・H・ラザロフ/チューバとテープのための「カデンスⅥ」
・A・ワイルダー/アンコール・ピース
(54'15") ロジャー・ボボ(Tuba) ラルフ・グライアーソン(P*除く) 91年発売CRYSTAL RECORDS
/CD125

19:42
・ヒンデミット/バス・チューバとピアノのためのソナタ
・T・マドセン/チューバ・ソナタ
・N・シヴェレーヴ/チューバ・ソナタ オイスタイン・ボーズウィーク(Tuba) ニクラス・シヴェレーヴ(P) 
・W・クラフト/無伴奏チューバのための「遭遇Ⅱ」 オイスタイン・ボーズウィーク(Tuba) 
・M・ゴートハウグ/ソナタ・コンチェルタンテ
(58'37") オイスタイン・ボーズウィーク(Tuba) スウェーデン金管五重奏団 92、93年録音SIMAX/PSC1101

20:47
・プロコフィエフ/交響曲第5番変ロ長調 Op100(44'25") シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団 88年録音LONDON/F00L-20377

 21:45
・M・ジャレル/AssonanceⅣ
・同/Congruencesより ジェラール・ブーケ(Tuba) ほか 94年発売Ades/203 642

------------

22:00WORLD LIVE SELECTION
<ザルツブルク音楽祭2015⑧ジャック・クァルテットの現代音楽 ~祝・ブーレーズ生誕90年> 出演:舩木篤也 
・ウェーベルン/弦楽四重奏曲 Op28(7'24")
・ブーレーズ/弦楽四重奏のための書 第1部(第1~3曲)(27'36")
・ジョン・ケージ/4部の弦楽四重奏曲 第1楽章「フランスの夏」静かに流れて(3'18")
・同/同 第2楽章「アメリカの秋」ゆっくりと揺れ動いて(3'37")
・同/同 第3楽章「冬」ほとんど動かずに(8'44")
・同/同 第4楽章「春」クオドリベット(1'19")
・ブーレーズ/弦楽四重奏のための書 第2部(第4、5曲)(11'11") ジャック・クァルテット
〔クリストファー・オットー(Vn) 
アリ・ストレイスフェルド(Vn) 
ジョン・ピックフォード・リチャーズ(Vla) 
ケビン・マクファーランド(Vc)〕 2015年8月19日
ザルツブルク、モーツァルテウムでのライヴ録音
音源提供:オーストリア放送協会