今週(金)、6月25日のロゴバでの平河町ミュージックスは低音デュオの二度目の登場です。
////
低音デュオ in ROGOBA Ⅱ
低音デュオ:松平敬(歌、バリトン)、橋本晋哉(チューバ、セルパン)
プログラム:
近藤譲《花橘》(3つの対位法的な歌と2つの間奏)(2013)
Jo Kondo, Hana-tachibana (Three Contrapuntal Songs and Two Interludes)
ギヨーム・ド・マショー《ご婦人よ、見つめないで下さい》
Guillaume de Machaut, Dame, ne regardes pas
川上 統《児童鯨》(2016)
Osamu Kawakami, Gray Whale
ヨハンネス・チコーニア《犬は戸外で》
Johannes Ciconia, I cani sono
湯浅譲二《ジョルジョ・デ・キリコ》(2015)
Joji Yuasa, Giorgio de Chirico
(休憩)
『ムジカ・エンキリアディス(音楽の手引書)』より《天の王よ》
From “Musica enchiriadis”, Rex coeli
作曲者不詳《聖マグヌス賛歌「気高く、慎ましく」 》
Anonymous, Hymn to St. Magnus “Nobilis Humilis”
中川俊郎 《3つのデュオローグ、7つのモノローグ、31の断片》(2012)
Toshio Nakagawa, 3 Duologues, 7 Monologues, and 31 Fragments
//////
小さなサロンコンサートなのに、こんなに立派なオリジナルプロラムを作ってくださって。
コメント